top of page


ボランティア​非営利団体

​70+

ななまるプラス

Welcome
to Our Site

70+(ななまるプラス)は、福岡県をより良くしていこうと立ち上げたボランティア非営利団体です。

様々な取り組みを行ってまいりますので、よろしくお願いいたします。

01/70Education01

民間人生塾

​Eメールによる塾です。

下記アドレスまでお申し込みください。無料です。

02/70Education02

教育現場への民間導入

minkan (1).jpg

03/70Education03

私立大学サテライト

福岡でサテライト授業(Web)をしていただける大学を募集しています。詳細は下記までお願いいたします。

04/70Education04

国立大学の誘致

福岡南部に国立大学を設置していただきたいです。

教育の成長のためにご協力お願いいたします。

お問合せは下記までお願いいたします。

05/70Business01

企業のサテライト

全国各地の企業の方、福岡南部への会社移転や支社・営業所設立、事業所のサテライト等の進出を希望します。

環境や交通の便に優れた地域で、企業の発展・人材や雇用の拡大をぜひ推進してください。

お問合せは下記までお願いいたします。

06/70Buisiness02

名産、名物、観光

福岡南部で、名産・名物・観光の発展を目指していただける方、応援します。

・タイヤ、ゴム、革、靴、久留米絣、八女茶

・焼き鳥、久留米ラーメン

企業様や店舗の出店、名産・名物の生産・加工・販売・店舗まで幅広くお待ちしています。

​さらに、新たな観光名所や博物館、遊園地、ショッピングモール、商業施設等の出店もお待ちしています。

07/70Buisiness03

地域pay、coinの導入

福岡南部で、地域payの導入を。

地域の方に、お得に使えるpayを配布→

福岡市から南部の福岡県すべてで使えるpayとし、

​地域の店舗やサービスの収益向上を。

08/70Buisiness04

新乗り物の開発(仮)

個人的に考えている乗り物です。

クラファンを活用して開発できればと思っています。

​一緒に取り組んでいただける方募集しています。

取り組み実績

2023年7月01日 発足
 

ご賛同者様募集

ご賛同いただける方を募集しております。
ご希望のメンバーを記載の上、下記までお申込みください。

◆コアメンバー:実践メンバーです。

  何か1つでも良いので、毎月、発言や実行をします。
◆サブメンバー:ご都合がよろしい時だけお手伝いをお願いします。
◆サポーター:ご声援をいただける方。
◆オーディエンス:取り組み
をご覧ください。

LINE ID:73928569
mail:fukuoka.egao@gmail.com

​※費用は、かかりません。ただし、報酬もございません。ご了承ください。

 

定例会

定例会はありません。ただし、コアメンバー様は、グループLINEにて、何か1つでも良いので意見や実行について、毎月、発言をお願いします。
 

当団体は、個人で立ち上げたボランティア団体です。営利目的でも政治活動でもございません。誰かのために、何かしたいと思っていただける方、ご賛同いただける方の集まりです。
​責任者:松浦 正幸 TEL:090-7392-8569

 

bottom of page